トップページへ戻る

2009年04月08日

amazon.co.jp

2009年4月より、智慧カード等がamazon.co.jpから購入できるようになりました。

■ブレスター
(BrainStormingMaster)



チームでカードゲームを楽しみながら、自然とブレインストーミングの心理様式を学習するツールです。アイデア創出のツールとして使われているユーザさんも多数おられます。



■智慧カード
(Idea Pop-up Cards Japanese version)



TRIZ発明原理(技術的ブレークスルーの40パターン)を、短いフレーズとその概念を表す挿絵にした「技術的問題解決の発想を促進するカードツール」。カードゲームとして使うこともできます。単独でのシンプルな発想を競うゲームスタイルと、ブレスターを組み合わせて本格的なブレストのカードゲームを行う使い方ががあります。



■Idea Pop-up Cards



智慧カードのワールドワイド版です(今は、商品構成上、Idea Pop-up Cardsをベースにして、智慧カードはその日本語版という位置づけに再定義しています)。内容は智慧カードの英語版であり、チーム内に外国の方がいる時には、こちらを使った方が便利。実は、このIdea Pop-up Cards、シリアルナンバー1番はIDEOの本社に、2番はGoogleの本社に、3番はAppleの本社に収めています。



■アイデア会議マスター01/ブレイン・ライティング・シート




1時間6人の人をアイデア会議に投入すれば、必ず108つのアイデアと、それらを絞って3〜7つの魅力的なアイデアに仕上げる「ブレインライティング」&「ハイライト法」を、チームが不慣れでも実行できるように設計されたアイデア会議ツールです。創造的なアイデアを1時間のアイデア会議から確実に得るようにしたい、と考える全てのマネージャーに。



■ブレイン・ペーパー(フルセット)



欧文印刷さんの「消せる紙」に協力してもらい開発・制作したホワイトボード・ペーパーです。しかもアイデア創出会議専用の。会議のアイデア出しのパートでさっと用いる専用ホワイトボードがほしい、という方向けに作りました。個人で使うためのアイテムも入っています。



■『アイデア・スイッチ』



書名:アイデア・スイッチ
著者:石井力重
出版社:日本実業出版社

アイデア創出の技法を、一般の方むけに紹介した本です。普段、企画なんて縁がない、という方に向けて書きました。ほとんどの手法は3ステップにしてあります。

企画マンの方には好評だった、以前R25.jpで取材していただいたブレインストーミングのコツなども含めて、4章のブレインストーミングの部分では解説しています。

TRIZの初心者の方には、TRIZ(の一部の技法)で発想体験をしてもらえるのもになれればと思います。(そして本格的なTRIZ技法の習得へとオーソドックスな教科書へ上がってもらえたら幸いです。
posted by 宮城TRIZ研究会 at 23:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 宮城TRIZ研究会のアイテム