トップページへ戻る

2009年09月14日

TRIZ学習プロセスをTRIZ技法で最適化できないか?

TRIZシンポジウムで示唆を得て、また、各個人の方とお話をして、技法としてのTRIZ,その学習プロセスを、再構築するヒントがうっすら感じられました。

理想解をもちいて発想すれば、TRIZはどうあるべきか?
としばらく考えていました。
(アカデミアの議論とは全く違い、そういう視線の議論よりも
 レベルが低くて恐縮ですが)

それから、「究極の一人像」(≒ペルソナ)で
それらの勉強の仕方を、きっちり具体化したい。とも。
(これは、デザイン開発の時の概念です。)

そんなメモでした。
posted by 宮城TRIZ研究会 at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | TRIZとは&TRIZに関する考察