トップページへ戻る

2010年02月12日

つぶやかないツイッター、始めました。

「智慧カード Twitter」を作りました。

 https://twitter.com/ChieCard

「フォロー」よりも「ブックマーク」するほうが、オススメです。


アイデア出しをしたい時に眺めるページとしてつくりました。
ですので、いつ見に来ても、41ツイートのまま、です。


ツイッターの特性を活かして2つのことが出来ます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)RT(ReTweet)で、一人ブレスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイッターには、RT(リツイート)で、元のつぶやきを引用する機能があります。

アイデアを考えているとき、https://twitter.com/ChieCard を表示して、気になるものだけを、つぎつぎRTすれば、タイムラインに、自分への発想の示唆リストが出来ます。

あとで、「自分のつぶやき」に並んだフレーズを眺めつつ、アイデアを出せば、隙間時間や通勤時間が、知的生産の場になります。

 iPhone/iPod touchユーザの方へ:
 智慧カードを、フリックで次々めくれる発想専用アプリ
 「IdeaPod」もぜひご活用下さい。
 シャッフルを押すと、あなたに必要なカードを提示します。


 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)ハッシュタグで、ゆるやかな情報共有
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

引用してつぶやく時、ハッシュタグ「 #chiecard 」か「 #TRIZ 」を引用文に入れると、他につぶやいている人とゆるやかなつながりが出来るでしょう。
#chiecard のつぶやきをみる
#TRIZ のつぶやきをみる

智慧カードの作者( @ishii_rikie )も、一人ブレストに、便乗ツイートさせてもらうかもしれません。








■■■■

【初めての方へ】

このサイトへのご訪問ありがとうございます。

智慧カードの「インフォメーション(含む、リンク集)」をご欄になりたい方は、こちらをクリックして下さい。
posted by 宮城TRIZ研究会 at 03:19| Comment(0) | TrackBack(0) | Mi-TRIZ 2010年