トップページへ戻る

2006年07月20日

TRIZセミナーの企画ミーティング。

5月20日。今日は某所の方とミーティング。宮城でTRIZのセミナーを企画しています。これまでにも何度か打ち合わせをして、PR用のポスター案ができてきたので、それの内容についてディスカッション。

私の方で請け負う仕事を確認してゆきます。企画ごとなので方向性やこういった感じで、ということをお互いに共有しながら作業を確認・分担してゆきます。セミナー企画のプロが推進してくださっているので、もういきなりハイレベルなポスターが案として提示されてきて、その能力に感心。この企画の担当をされている方は非常に多忙な人なので手早く案を作られたとおもうのですが、そのクオリティーは相当なものでした。

このセミナーの開催を通じて、地域の技術系企業、技術者の方々が、効果的な技術開発の指針として、TRIZのエッセンスを吸収していただけたら幸いです。今以上に優秀な企業がたくさん活躍する地域になることを目指して、日々できる限りのことを汗をかきかき走り回って提供してゆきます。この日の打ち合わせは4本。どれもとても充実したものとなりました。
posted by 宮城TRIZ研究会 at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | Mi-TRIZ 2006年
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31787877
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック