5月14日。今日はある発表に向けて英語のアブストラクトを書いていました。日本語を書いて、それから英語を書いて。
英語が苦手意識が強くて、仙台に来てからはさっぱり取り組まないでいたのですが、「下手でもいいから思いを伝えよう」と考えて、稚拙な英文を遅々として進まないながらも、書いていました。2時間かけて、タイトルとアブストラクト、合計100単語程度を。
最近、TRIZのツールを作りながら感じていたのが、たぶん、基本となる50パターンくらいを整理してもてば、伝えたいことの99%くらいを表現することは可能なんではないだろうか、と。
私のある仮説を検証する意味でも、ちょっと取り組んでみようと思っています。
2007年05月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31791253
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31791253
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック