トップページへ戻る

2007年06月09日

夏休みに子供と工夫発想を楽しみませんか?

TRIZベースのツールがそろそろ仕上がってきたところで、ターゲットユーザである「TRIZに興味のあるスキル導入者」以外に、内容を活かして別のユーザカテゴリーを考えていました。

子供と夏休みの工作宿題をする際に、どんな工夫がこらせるか、お父さんが息子と知恵を絞る、それも楽しく。そんなツールがあったらほしい人はいるだろうか、とふと思いました。

”子供と楽しく会話量がふえるなら、それも、エデュケーショナルな会話量が楽しく増えるなら、ちょっと使ってみようかな”という人。そんな人が仮にいるとしたら、どんな商品が望まれるのだろう、ということをつらつら考え、パッケージイメージを作ってみました。

工夫発想カードゲーム(案)

長い目で、ちょっと考えてみたいと思います。こんなカードを使って、ユーザーからこども発明工作展に乗るようなケースが出てきたらうれしいですね。
posted by 宮城TRIZ研究会 at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | Mi-TRIZ 2007年
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31791498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック